タクシー乗務員 正社員
募集内容 | 【タクシー・ハイヤー乗務員】 流し、自社無線によるタクシー・企業向けハイヤー ① 隔日勤務乗務員 ② 日勤勤務乗務員 ③ 夕方からのアルバイト ★入社後、一定期間の教育を経て、タクシー乗務となります ★二種免許養成制度有り(下記参照) |
---|---|
勤務地 | 勤務地 扇タクシー営業所 神戸市東灘区深江浜町135 扇交通営業所 神市灘区味泥町1-81 朝霧営業所 明石市朝霧南町2丁目1番28号 |
勤務時間 | ①②ともに1カ月単位での変形労働制を採用しております。 詳しくはお問い合わせください |
条件 | 普通(中型)自動車第二種免許以上(※養成の場合は、第一種免許) スキル・経験は不問です |
養成制度 | 指定教習所での二種免許取得 教習費用は当社負担 養成期間日当支給 ★二種免許取得後、研修・教育を行います。 ★養成については、一定の条件が有ります。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
給与・待遇 | ■給与:当社規定による。(面接時詳しくご説明いたします) ■待遇:賞与年2回(7月、12月)、昇給年1回(6月)、 退職金制度有り(中退共加入)、各種社会保険完備、年次有給休暇、制服貸与 他 ■その他: 親睦会制度がございます(慶弔、親睦旅行他) |
応募 | ■応募:まずは、お電話を下さい。ご都合の良い日に履歴書を持参の上、来社下さい。 ★所在地: 〒658-0023 神戸市東灘区深江浜町135番地 (最寄り駅は、阪神深江駅です。徒歩15分) 〒657-0851 神市灘区味泥町1-81 株式会社 扇交通 採用担当まで 078(411)8188 |
運行管理者
職務内容 | ■乗務員さんの点呼 出庫前の点呼では、睡眠や飲酒の状態、体調などについて確認。また、その日の行先の天候・運行内容・道路状況などを確認し、問題なく乗務できるかを判断します。帰庫後の点呼では、運行のフィードバックやお客様の様子などを共有します。 ■乗務員さんへの指導・健康管理 日頃から乗務員さんとコミュニケーションをとり、生活リズムやお困りごと、通院の状況などはもちろん、好きなものや家族についても少し把握し、一人ひとりが働きやすいように業務を調整します。 ■打ち合わせ ご依頼元の旅行会社や個人のお客様と、運行前に何度も打ち合わせ。旅程や所要時間、昼食場所や駐車場の予約、通行許可証の有無などを確認します。 ■旅行会社への訪問・企画提案 閑散期には、週2回ほどお客様先を訪問。ご挨拶や最近の旅行傾向についてなど、雑談をしながらコミュニケーションをとることで信頼を得て、運行依頼につなげます。 ■事務業務 乗務員さんのシフト管理や日報の作成・チェック、書類管理、車両の状態把握など日々の細かな業務も行います。 |
---|---|
資格 | ★応募に必要な資格・経験は、いっさいありません! ※旅行業界のご経験者や、英語・中国語などが話せる方は特に優遇します。 \未経験の方も、ご安心を/ 特に「運行管理」の業務が難しく見えるかもしれませんが、大切なのは乗務員さんが快適に働けるようサポートすることです。乗務員さんが快適に乗務できるということは、お客様も快適なご旅行ができるということ。気分良く仕事をすることに重点を置いています。人とコミュニケーションをとるのが好きな方であれば、存分に活躍できます! |
その他募集
嘱託・定時制 | ■嘱託・定時制タクシードライバ- 同時募集 ★勤務日や時間も相談いたします。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
---|---|
その他 | ■現在、その他職種の募集はありません。 |